ベトナムお菓子☆セサミクレープの作り方【100円デザート】#49
How to make sesame crepes
ベトナムの伝統お菓子のセサミクレープを作ってみました。
少しピーナツバターが多かったかもしれません。
ゴマがたっぷりで栄養満点の甘いおやつが出来ました。
美味しいよ♡
#ごま#セサミ#お菓子#ベトナ ...
残り物チャーハン家庭の味の作り方【フライパン料理】#48
How to make home fried rice
家庭の味とも言える残り物のチャーハンってほんと美味しいですよね。
今回はオイルサーディンのオイルともやしがポイント。
香りが気になりましたが、醤油の香りと相まってとても美味しく出来ました♡
海苔もアクセントにな ...
バジル香る生ハム生春巻きの作り方☆ソースが美味【100円料理】#47
How to make raw ham
ライスペーパーを使った生ハムの生春巻きです。
生のバジルを入れると爽やかな香りが口いっぱいに広がりとても美味しかったです。
キャベツと小松菜をたっぷり巻き込んでサラダ感覚でいただきます。
ナンプラーがベースのピ ...
ライスペーパーを揚げる☆最高おつまみ【フライパン料理】#46
How to make fried rice paper
ライスペーパーに味付けしたひき肉と卵、チーズを挟んで揚げ焼きにしました。
ナンプラーやエビ塩などで味付けし
アジアンテイストでピリっと辛い一品が出来ました。
おつまみやおやつにピッタリの一品です。
...
ラッポッキの作り方☆インスタントラーメン【フライパン料理】#45
How to make lappokki
北のエースで買ったインスタントラーメンのラッポッキ☆
赤いパッケージがいかにも辛そう。
実際に作って食べてみたら本当に辛い!
泣きながら食べました。そして結構甘い。
野菜やお肉が味を引き立ててくれるので ...
【100円デザート】ココナッツ餅の作り方☆ココナッツの食べ方②【カルディ-KALDI】#44
How to make a coconut bowl
カルディ(KALDI)で買った生のココナッツのジュースを美味しくいただいた後、
中のココナッツチップスを作りました。
そのココナッツチップを練り込んだココナッツ餅です。
風味が南国♡
とても美味しく ...
ココナッツを飲んで割って食べてみた☆ココナッツの食べ方①【カルディ-KALDI】#43
I drank coconut and ate it
前から気になっていたカルディ(KALDI)のココナッツ☆
こぶしより少し大きめのココナッツがごろんと密封されている。
値段も397円とお手頃価格♡
実際に買って、冷蔵庫で冷やし、ここぞというタイミングでご褒 ...
海鮮そうめんお焼きの作り方☆ソーメンアレンジ【100円料理】#42
How to make seafood somen
残ったそーめんがビックリする程美味しくなりました♡
ポイントは甘鯛のすり身とエビ塩☆焦げ目がさらに美味しい!
箸が止まりません!
最高のおつまみ&おやつです。
#そうめんアレンジ#そーめん ...
オイルサーディン丼の作り方☆男を落とすと噂の料理【100円料理】#41
How to make an oil sardine bowl
で一目ぼれして買った『スモークオイルサーディン』500円
森瑤子さんの小説でオイルサーディン丼を作って出すと大抵の男は落ちると書いてあった(気がする)。
それを思い出し、作り方も簡単だったので即買い☆
実際作っ ...
ひやむぎアレンジ☆ジャージャー麺の作り方in納豆【100円料理】#40
How to make jar noodles
ひやむぎにピリ辛のひき肉をのせたアレンジ料理です。
冷蔵庫に残っていた納豆を入れました。
苦手な方は納豆抜きで作ってみてください。
納豆が入る事で少しの苦みと柔らかな食感、奥深い味わいとなりました。
シ ...